【第19回】地域カフェ~well-being編~

今回は「あなたにとって、地域の魅力とは?」という問いを、なんとなんと、、スムージーを飲んでヨガをやりながら考える回です!🤯
自然の中でのゆっくりとした時間の流れ方や土地の温かい空気感は、地域(≒田舎)の魅力の1つではないでしょうか。ただ、このような価値というのは感覚的で漠然としていて、言語化したり共有して議論したりするのが難しいと思います🤔 ヨガをやっていると、「Wellbeing」や「マインドフルネス」という考え方に出会います。これは、「心を落ち着かせ、自分の身の回りにある幸せにちゃんと気付けるようになる」みたいな意味です🍂 私はこの概念って地域の価値にすごく通じるものがあるなぁ、と思っています。今回は、地域の魅力を言語化する1つの糸口として「マインドフルネス」という概念を学びます。さらにヨガを実際にやってみて「マインドフル」な状態を感じてみます! 今後皆さんが地域を考えていく上で、捉えにくい魅力を言語化する視点や引き出しが増やせれば幸いです!
ーーーーーーーーーーーーーーー 日時:12/11(水)18:00〜20:00 場所:WASEDA共創館 持ち物:動きやすい服装(開脚や前屈ができる服ならOK👌)
構成: 《18:00〜 第一部》 Wellbeing ってどんなもの? (プロヨガインストラクターの惣田夏希さんがZoomで講義) 《18:50〜 第二部》 ヨガをやってマインドフルネスを体感してみよう! (共創館にプロのインストラクターさんをお呼びして指導いただく予定です!普通は3000円くらいするレッスンが無料で受けられちゃいます🔥) 《19:30〜 第三部》 「マインドフルネス」という視点から、地域の魅力について考えてみよう! (グループディスカッション)
スムージー用意してます🥭🍋‍🟩🍍 たくさんのご参加お待ちしております😊